2023-01-01から1年間の記事一覧

大原~百井~鞍馬 2023年 夏

この日は前ヶ畑峠を上ってみました。 大原を少し寄り道。行ったのは6月なので、まだ紫陽花が咲いてます。 大原念佛寺で咲いてた紫陽花。 三千院の前。 前日が雨だったから、参道の緑がしっとりしてます。 三千院の前を過ぎて、律川に架かる未明橋(茅穂橋)を…

神峯山寺とか 2023年 夏

前回の大原野神社の向かいにある正法寺前の梅林。 梅酒作りの季節です。梅の実がごろごろ落ちてました。腐敗した梅の実が自然発酵してアルコール(梅酒)の香りが漂ってます。古代の人は、これを食べた猿がふらふら気持ち良さそうにしてるのを見て、酒というも…

大原野神社 鯉沢池で咲く睡蓮 2023年 夏

この日は久しぶりに善峯寺ヒルクライムをしてみようと。その道中、大原野神社へ寄ってみました。 大原野神社は、桓武天皇が長岡京遷都の際に奈良の春日大社の春日明神を分祀して建立されます。桓武天皇の皇后は「藤原乙牟漏(ふじわらのおとむろ)」。藤原家…

地蔵院と浄住寺の青もみじ 2023年 夏

洛西方面へ向かう途中、地蔵院の前を通りました。 清々しい初夏の緑。 すぐ近くの浄住寺。 こちらの緑もいいですね。 以前は廃寺かのような状態の浄住寺でしたが、数年前からは紅葉の名所のようになってきてます。地蔵院と浄住寺の青もみじ 2023年 夏 (完)

本法寺で咲いてた紫陽花 2023年 夏

堀川寺ノ内界隈にある本法寺の前を通った時に咲いてた紫陽花。 先日、「マドンナが細菌感染症により集中治療室(ICU)に搬送」とのニュースが流れましたが、その後の経過は良好で完全回復の見込みとのこと。 ということで曲はマドンナ Madonna - ♪ American …

夏の花 ノウゼンカズラ 2023年 夏

今日から7月。いよいよ暑さも本番に入りますね。ということで、トロピカルな夏の花 ノウゼンカズラを。昨年も載せたけど、ここは大量に咲きます。 夏の花 ノウゼンカズラ 2023年 夏 (完)それではまた。。。

焚き火で鶏ももとアスパラ炒めた 2023年 初夏

前回と同じ日です。新しいアルミクッカーセットを買ったので、これを使ってみます。 今まで使ってたクッカーはフッ素加工とかしてある上品なタイプなので、そちらはガス缶用にしておきます。新しく買ったこちらは、これから焚き火でガンガン使って煤だらけに…

エリンギの豚肉巻き 2023年 初夏

例年だと紫陽花の岩船寺~和束ルートを走る頃合ですが、この日は気温が32~33度になるとのことで今年は止めました。涼める山の方へ。 ここにします。 燃料は焚き火にします。昨年も何度か焚き火したけど、慣れてないのでほぼずっと火吹き棒を吹き続ける、み…

芹生峠~京北~亀岡 2023年 初夏

御薗橋から。この日は芹生峠を上ってみました。今年に入ってからは反対の花背側から何度か越えたけど、きつい方の京都側からはまだ上ってません。本格的な暑さが来たら登れないので、その前に体力測定で上ってみます。 貴船神社の前を通り過ぎます。 まだ淡…

紫式部墓所で咲いてた紫陽花 2023年 初夏

街中走ってるとあちこちで紫陽花が咲いてます。 堀川通り。 北大路堀川を少し下がったところに、紫式部墓所があります。 幹線道路沿いにこの石碑があって、気に留める人もほとんどいないような場所です。 墓所入口に紫陽花が咲いてたのでしばし紫陽花撮りし…

美山かやぶきの里 2023年 春

佐々里峠の石室。花背峠、佐々里峠とここまでは全般的に上り基調だけど、ここの下りからあとは美山まで下り基調です。 唐戸渓谷沿いを走ります。 鮎釣り解禁となった由良川は釣り人が多かったです。 美山かやぶきの里に到着。 マーガレット(フランスギク?)…

広河原杜若で咲く杜若 2023年 春

鞍馬寺門前。この日は美山かやぶきの里ルートを走りました。暑くなると美山まではきついので、いつも夏が来る前に走ります。 広河原のバス停 杜若。 朝と夕方に一便だけです。 そのバス停横にある杜若家の池で咲く杜若。カキツバタは、文徳天皇の第一皇子・…

芹生で咲くクリンソウ 2023年 春

前回の峰定寺で九輪草が咲いてたので、帰りは芹生の九輪草を見に行きました。ヤマフジもきれいです。 芹生の周辺は杉山ではない所が多く、手入れされてないからか、あちこちでヤマフジが咲いてます。 緑に包まれる渓流沿いにヤマフジの紫がさすと絵画のよう…

峰定寺までサイクリング 2023年 春

この日は少し久しぶりに花背峠を越えて、峰定寺まで走りました。 走ってて気持ちいい季節です。 ここで右に曲がります。 あちこちでヤマフジが咲いてました。 清流と新緑。 クリンソウも咲いてます。 寺谷川沿いをさらに進んで、 峰定寺参道と美山荘の案内版…

ビワイチ 今津~白髭神社~守山 2023年 春

ビワイチシリーズのラストです。湖西を南下して帰ります。 今津辺りです。 今津では川魚の佃煮を買って帰りました。 湖西は湖東と比べて退屈というか、何も無い、みたいな。観光スポットや道の駅とかも無く、ただただ、ひたすら走ってました。 この白浜のと…

ビワイチ - マキノのメタセコイア並木 2023年 春

朝の琵琶湖。二日目の朝です。 昨日の疲れと痛みが少し残ってるけど、二日目は距離が短いのでなんとかなるでしょう。 ビワイチルートを走る前に、寄り道してマキノのメタセコイア並木へ。若々しい新緑が迎えてくれました。 総延長約2.4km、500本のメタセコイ…

ビワイチ - 能登川水車とか彦根城とか 2023年 春

ビワイチの続きです。これは琵琶湖ではなくて、琵琶湖へ注ぐ大同川。もともとこの一帯は「大中の湖(だいなかのこ)」と呼ばれる琵琶湖最大の内湖があった場所で、戦後に農地として開拓されました。一部開拓されずに水路として残ったのがこの川です。右側に黒…

ビワイチ - 近江八幡 2023年 春

今年のゴールデンウィークは友人と自転車でビワイチを走りました。守山まで車で行って、琵琶湖大橋より北側を逆時計回りする北湖一周を一泊二日で周りました。なので、しばらく京都を離れて滋賀県シリーズが続きます。 守山にあるサイクリスト聖地碑からスタ…

嵐山~高雄~京見峠 2023年 春

澄んだ青空の下の渡月橋。 前回の松尾大社へ寄った日の続きです。 新緑が混じって緑が色々な嵐山。 保津川下りの終点はここ嵐山ですが、先日の事故の影響で5月末まで運行中止となっています。 嵯峨野の広沢池。 嵯峨野から山越えして高雄へ向かいました。 …

松尾大社の山吹 2023年 春

ゴールデンウィーク前の写真ですが、松尾大社の前を通ったので、山吹を見に寄ってみました。 今年は梅や桜など例年より咲く時期が早かったので、もう終わってるかと思ったのですが、まだ結構残ってました。 奥の方は花が少なかったです。けど、山吹の新緑も…

今宮神社 あぶり餅屋前の新緑 2023年 春

朝の今宮神社東門前の新緑が鮮やかだったので、その写真を。あぶり餅屋さんの「かざりや」と、「一和(一文字屋和助)」が向かい合うところです。 このモミジは毎年紅葉もきれいなんですけど、こうして毎日朝日を目いっぱい浴びてるからでしょうか。ただ、理由…

芹生の桜と貴船の新緑と 2023年 春

芹生の山桜。前回、花背峠を越えましたが、ここしばらくは何度も京北へ行ってるので、この日は芹生峠越えで帰りました。 ここは色々な緑が混ざってきれいな山なので、よく新緑の頃に走ってます。桜が咲いてる時期に通ったのは初めてです。 いつもは緑になっ…

花背別所町 遅咲きの紅枝垂れ桜 2023年 春

花背別所町で咲く八重の紅枝垂れ桜。GW明けですが、まだ桜の写真です。前回の京北・宝泉寺へ行った翌週になるのですが、遅咲き品種の遅咲き地区のさらに遅く咲く一番遅い桜です。 別所町の桜は以前に載せてますが、その時はまだこちらの紅枝垂桜はほどんど咲…

京北 宝泉寺の紅枝垂桜 2023年 春

常照皇寺の御車返しの桜のあとは、同じく京北にある宝泉寺へ来ました。 境内にあるこの枝垂桜も立派ですが、寺の裏へ周ると、 このようにたくさんの枝垂桜が咲き誇ります。 京北の桜前線は京都市街より少し遅れるのですが、遅咲きの紅枝垂れ桜だからさらに遅…

常照皇寺 御車返しの桜 2023年 春

京北 常照皇寺の門前に咲く枝垂桜。 常照皇寺は九重桜が咲いてる時に寄ってますが、再び訪れました。 この門前の枝垂れ桜は台風等の影響なのか、枝ぶり・咲きっぷりが衰えてきました。以前はふさふさとした見事な咲きっぷりだったのですが... 参道の階段…

花背 八重紅枝垂桜とか黒田百年桜とか 2023年 春

風吹けば桜吹雪く。 花背の地蔵院の桜。 この週は遅咲き紅枝垂桜が満開にはまだ少し早く、翌週だと盛り過ぎというパターンでした。 楽しみにしてたここも同じくまだ咲き始めの状態でした。 けど、開き始めだから色は濃くてきれいです。 青空の下のピンクが映…

花背別所町の桜 2023年 春

御薗橋から朝の賀茂川。緑がきれいになってきました。 花背峠を越えて別所町。 京都市街では終わってるハクモクレンが盛り。峠を越えると時間軸が少しズレます。 三輪神社(日吉神社)の参道の坂道を上って行きます。 大きな杉に囲まれた山の中に鎮座する、こ…

千本ゑんま堂の普賢象桜 2023年 春

前回まで京北の桜が続きましたが、翌週も京北を周りました。なのでまだ当分「桜」が続きます。タイムラグがどんどんでてくるけど、とりあえず行った順番に載せていきます。桜が終わると写真も無くなってくるだろうし。写真は京北へ向かう道中に寄った千本ゑ…

中川の桜と高雄のミツバツツジと 2023年 春

京北からの帰り道です。北山杉の里 中川で咲く桜。 中川は川端康成の小説「古都」の舞台ともなってる村です。読んでないのであらすじ程度しか知りませんが。 中川や隣の真弓とかは木を扱う職人さんの里だから、伐採したあととかちょっとしたスペースにも立派…

京北 魚ヶ渕吊り橋の枝垂桜 2023年 春

京北 福徳寺のあとは魚ヶ渕の吊り橋へ向かいました。 弓削川沿いの桜がきれいです。 魚ヶ渕吊り橋の枝垂れ桜。 橋を渡る時、ゆらゆら揺れます。 枝垂れ桜は1957年に地元の壮年会創設記念に植樹されたとのこと。 吊り橋からもう少し川沿いを西へ移動すると、…