芹生で咲くクリンソウ 2023年 春

 

 

前回の峰定寺で九輪草が咲いてたので、
帰りは芹生の九輪草を見に行きました。

ヤマフジもきれいです。

 

 

 

 

 

 

芹生の周辺は杉山ではない所が多く、
手入れされてないからか、あちこちでヤマフジが咲いてます。

 

 

 

 

 

 

緑に包まれる渓流沿いにヤマフジの紫がさすと絵画のような風景です。

 

 

 

 

 

 

一箇所だけ白のヤマフジが咲くところがあります。
藤棚だと白藤はよく見ますが、山ではあまり見かけることはありません。

 

 

 

 

 

 

川辺で咲くクリンソウ

昨年は鹿害(おそらく)でほぼ全滅のような状態でしたが、
今年は咲いてました。

 

 

 

 

 

 

クリンソウは芹生峠を境にして、
南側(貴船京都市街側)では一輪も見かけることはないけど、
峠を越した北側はあちこちで咲いています。

 

 

 

 

 


その中でもここのように密集して咲いてる場所がいくつかあります。

 

 

 

 

 

 

これはまた別の場所です。

 

 

 

 

 

 

こちらも今年はよく咲いてる。

 

 

 

 

 

 

灰屋の滝。

灰屋の滝は手前の小さな滝で、
奥の高い所から落ちているのは砂防ダムです。

 

 

 

 

 

 

滝の前にもクリンソウ

 

 

 

 

 

 

山の中にも咲いていたけど...

 

 

 

 

 

 

一番密集してるここだけは何故か昨年と同じくほぼ全滅状態でした。

クリンソウは鹿が食べないから、以前はここもたくさん咲いていました。
しかし、昨年来た時にほとんどの花茎が食われていました。
雪が多かった年だから、食糧難になった鹿が突然クリンソウを食い出したのかと。
それで味を占めて今年も食いつくしたのか?

けど、昨年ダメだった所でも今年は咲いていたので、
ここも来年は復活してくれるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

芹生で咲くクリンソウ 2023年 春 (完)
それではまた。。。