2023-01-01から1年間の記事一覧

十輪寺 紅葉 2023年 秋

小塩山 金蔵寺のあと、天気が良かったので帰りに十輪寺へ寄ってみました。 ここは前がモミジの林のようになってて、天気がいいと陽が差し込んですごく紅葉がきれいなんです。けど、曇りの日だとあまり良くないのです。 十輪寺は、平安時代の歌人で六歌仙に数…

小塩山 金蔵寺 紅葉 2023年 秋

大原野神社のあとは金蔵寺へ来ました。 ここは小塩山の中腹にあって、まさに山寺ってかんじです。交通アクセスが悪いし静かでいいです。 紅葉時に訪れるとお約束の干し柿。 伝教大師(最澄)と紅葉。 本堂横の紅葉が目を引きました。 赤と黒のコントラスト。 …

大原野神社とか正法寺とか 紅葉 2023年 秋

10月に金蔵寺へ行きましたが、紅葉シーズン入った11月にも同じルートで行きました。地蔵院門前の紅葉はいつも遅いので、まだ早かったです。ここあまり赤くならずにオレンジっぽくなることが多いです。このあとどうなったのでしょうか。 横側は日当たりがいい…

智積院とか新日吉神宮とか 紅葉 2023年 秋

鴨川河川敷で鮮やかに染まる紅葉。この木、毎年撮ってる気がします。 東山七条の智積院。少し前に智積院の写真を一枚載せて、まだ陽が昇ってないけど昇ったら紅葉いいかんじかもしれない、って書いたけど、同じ日です。午後から引き返してきました。紅葉シー…

真如堂 紅葉 2023年 秋

黒谷さんのあとは真如堂へ。紅葉真っ盛りでした。 弁天池の所もいいかんじに染まってました。 この日は時間帯とかお天気とかの関係で、三重塔の裏側(南側)の紅葉が一番きれいでした。 ただ、ただ、見上げて写真をパシャパシャ撮ってました。帰って見たら同…

哲学の道~鹿ケ谷~黒谷 紅葉 2023年 秋

南禅寺のあと、哲学の道へ向かいました。南禅寺界隈は京都の別荘地なので、お屋敷の見事な紅葉があちこちあります。 若王子 哲学の道沿いにあるお茶屋さんの紅葉。 繊細な枝っぷり。 鹿ケ谷の住蓮山安楽寺の門前の紅葉。 ここはこのあとの散り紅葉の時の人気…

南禅寺 紅葉 2023年 秋

紅葉真っ盛りの南禅寺は、さすがに大勢の人が訪れてました。 皆さん「来て良かった。」と思われたことでしょう。 南禅寺 紅葉 2023年 秋 (完)それではまた。。。

智積院~円山公園~吉水~知恩院 紅葉 2023年 秋

東福寺・泉涌寺から上がってきて、東山七条の智積院。まだ陽が昇りきってなくて、おそらく陽が射せば全体的に紅葉の状態は良さそうでした。とりあえず日が当たって輝いてた書院前の所だけ写真撮りました。 八坂界隈へ移動して、 円山公園 池のほとりの紅葉。…

東福寺臥雲橋~今熊野観音寺~来迎院 紅葉 2023年 秋

東福寺の臥雲橋から見る通天橋。この日は京都市街もそろそろ紅葉盛りを迎えた頃で、南の方から東山界隈をぐるっと周りました。もう年内は休みが無いんですけど、紅葉の写真はこれからピークに入っていくので、年明けまで今年の紅葉が続きます。 下の渓谷「洗…

嵯峨野 鳥居本と護法堂弁財天 紅葉 2023年 秋

嵯峨野鳥居本。前回の中川からの帰りです。最後に少し嵯峨野へ寄り道しました。 鮎料理 平野屋さんのところの紅葉。 もう一週間程あとがよかったのかもしれません。 こちらはすぐ近くにある護法堂弁財天。五山送り火の鳥居形が灯される「曼荼羅山」の麓にな…

北山 中川八幡宮社と北山台杉と紅葉と 2023年 秋

北山杉の里 中川にある中川八幡宮社。前々回に一乗寺方面を載せましたが、それと同じ日で続いてます。一乗寺~上高野~宝ヶ池~上賀茂~鷹ヶ峰~京見峠~杉阪~中川 と、この日は走ってきました。一般的な京都の紅葉巡りではまず無いであろう変態コースです…

宝ヶ池~上賀茂神社~鷹ヶ峰 常照寺 2023年 秋

前回の上高野 三明院のあと、西へ移動して松ヶ崎大黒(妙円寺)へ寄りました。ここは大きなモミジの木もありますが色づきは遅いので代わりに真っ黄な銀杏の大木を。 そのあと、宝ヶ池へ。 池の周りにはメタセコイアが何本かあります。 池の周りは一周1.5Km程の…

曼殊院~赤山禅院~三明院 紅葉 2023年 秋

曼殊院門跡の参道。ここは紅葉時には毎年寄ってます。 あまり色は良くないけど、だいぶ散ってたので今年はこれくらいがピークなのでしょう。 塀沿いの紅葉もちょっと残念かな。 禅華院の前を通って、 赤山禅院へ。寒桜はあまり咲いてなくて、陽が差してコン…

岩戸落葉神社~桃源山地蔵院 紅葉 2023年 秋

常照皇寺からの帰りです。周山街道を南下してきて小野。 小野にある岩戸落葉神社。 想定外の雨が降ってきたので、雨宿りも兼ねてしばらく待機です。それでなくても周山街道は嫌いで、雨だとさらに怖い。 大銀杏は上も下も黄色くて、ちょうどいいかんじでした…

常照皇寺 紅葉 2023年 秋

芹生峠を越えて京北に入ったあと、常照皇寺へ寄りました。 秋色に包まれた参道の石段を登っていきます。 ここも散るのが早かったようです。 この木もほとんど散ってました。 方丈庭園もいまいちのようなので中には入ってません。この木をバロメーターにして…

貴船神社~芹生 紅葉 2023年 秋

紅葉列車の叡電。この日は芹生峠越えしました。今回の写真はすべてフィルム写真っぽくしてみました。 道中の貴船の紅葉を期待していたのですが、今年の紅葉はいまいちでした。11月に入ってから暖かい日が続いたのが影響したのか貴船に限らず、早い紅葉のとこ…

京見峠~鷹ヶ峰~上賀茂 紅葉 2023年 秋

雲ケ畑から持越峠~京見峠越えでの帰り道。氷室別れのところに鮮やかな紅葉がありました。 ここは造園屋さんの土地だと思います。 下ってきて、鷹ヶ峯の常照寺参道も秋色に色づいてました。 こちらは西賀茂にある神光院。 ナンキンハゼの深い紅葉が目を引き…

雲ケ畑の紅葉 2023年 秋

秋晴れの日、鴨川沿いを上流に向かって走った時に見た秋色を。 鴨川公園では、青空の下のムクロジやメタセコイアの黄葉がきれいでした。 真っ黄のイチョウ。 二週間程前なので、全体的には紅葉はまだ早い頃ですが、色づき始めの木々をあちこちで見かけます。…

亀岡 るり渓とか神蔵寺とか。2023年 秋

園部 龍穏寺からの帰りです。るり渓を経由しました。 標高500メートルの高原に位置するこの辺り一帯は、「京都府立るり渓自然公園」として国の名勝にも指定されています。緑に囲まれた園部川の渓流沿い約4kmを散策できるようになってます。 通天湖。 渓谷の…

園部 龍穏寺 2023年 秋

JR丹波口駅。夏に輪行袋買って一回練習で奈良へ行ったけど、それから一度も使ってないので久しぶりに輪行してみました。やり方忘れてはいけないので。遠方へ電車で行くというのではなくて、近場で自走で帰ってこれるような所で、今度は山陰線がいいかなと…

和束の茶畑とか 2023年 秋

浄瑠璃寺のあと、さらに上りをこなして岩船寺。紫陽花寺です。シーズンでないので入ってません。 岩船寺の門前では地元の野菜とか販売されてます。 安くて物もいいけど、普段買いでここまで買い物に来れないですね。 木津川に架かる恭仁大橋。和束経由で帰り…

浄瑠璃寺 2023年 秋

京都府南部の木津川市加茂町、里山「当尾(とうの」にある「浄瑠璃寺」。京都と奈良の境になります。 門横にあった柿の木。渋柿のようです。 浄瑠璃寺は奈良時代に、聖武天皇が高僧「行基」に命じて建立したと伝わります。(行基は、奈良の大仏造立の実質上の…

八幡の流れた流れ橋と木津川河川敷の茶畑と 2023年 秋

朝日。 久しぶりに南部に向かいます。 木津川自転車道を走ります。 八幡のながればし。 流れ橋は今年8月の台風7号の際に流されて、まだ復旧してません。現在通行止めとなってます。流れ橋は台風や豪雨で川の水位が上がると、橋桁と橋板が流される構造になっ…

美山かやぶきの里 2023年 秋

美山かやぶきの里に到着。 このススキのでかい版みたいなのがひときわ目を引きました。パンパスグラスという品種だそうです。 今回の写真は再度を少し落としてます。ニコンのNX Studio という無料ソフトがあるのですが、それがいい。ペンタックスではDigital…

唐戸渓谷と由良川沿いのススキ 2023年 秋

前回の佐々里峠を越えてきて、由良川の唐戸渓谷沿いを走ります。 佐々里峠を越えてから美山までは下り基調で快適です。 あちこちでススキが秋を演出してくれます。 由良川沿いに広がる一面のススキ。 柔らかな秋空とススキのコラボがいい。 唐戸渓谷と由良川…

花背~広河原~佐々里峠 2023年 秋

鞍馬寺門前。この日は美山へ向かいました。鞍馬火祭りの日で、朝早くから準備をされてました。 あちこち民家の前で松明も待機してます。 花背峠を越えてきて。 ススキがきれいです。 桂川(大堰川)沿いを北上して広河原へ。こんな場所で「桂川」と書くと何か…

夕暮れ時 松本酒造 2023年 秋

夕暮れ時、仕事で伏見界隈を通った時に松本酒造の酒蔵がいいかんじだったので撮りました。 仕事にカメラ持ってく必要はないのですが、Nikon Zfc & NIKKOR Z 26mm f/2.8 を買ってからはいつも持って行ってます。何を撮るわけでもないのに。 PENTAX K-3 II & …

金蔵寺 2023年 秋

前回の大原野神社のあと、小塩山の中腹にある金蔵寺に来ました。ここへ来るのはちょっとしたヒルクライムになって運動にいいのです。 山門はまだ改修工事中で足場が組んであります。 この脇道の階段はもうすぐ散り銀杏で黄色のカーッペットになります。 紅葉…

大原野神社とか 2023年 秋

この日は大原野方面へ向かいました。まだ朝早くて薄暗いですけど、苔寺の門前のモミジが色づき始めてました。 このモミジはいつも一足早くグラデーションに紅葉するのですが、それでも今年は早すぎる気がします。 いつものように地蔵院の前を通って、 浄住寺…

高瀬川一之船入~先斗町~下木屋町 2023年 秋

前回の街撮りの続きです。残り全部放出するので写真多いです。木屋町通りに移動しました。木屋町二条の高瀬川一之船入。高瀬川は、角倉了以(すみのくらりょうい)が、1611年(慶長16年)に開いた運河です。当時、荷物のあげおろしをする船入は数箇所あり、ここ…