峰定寺までサイクリング 2023年 春

 

この日は少し久しぶりに花背峠を越えて、
峰定寺まで走りました。

 

 

 

 

 

 

走ってて気持ちいい季節です。

 

 

 

 

 

 

ここで右に曲がります。

 

 

 

 

 

 

あちこちでヤマフジが咲いてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清流と新緑。

 

 

 

 

 

クリンソウも咲いてます。

 

 

 

 

 

 

寺谷川沿いをさらに進んで、

 

 

 

 

 

 

峰定寺参道と美山荘の案内版。

 

 

 

 

 

 

美山荘は、地元の山・川の恵みを食材に、
茶懐石の流れをくむ手法で仕上げている「摘み草料理」で有名な料理旅館。
司馬遼太郎も通っていたそうです。
もとは峰定寺の宿坊です。

 

 

 

 

 

 

あの閉ざされた門の先に峰定寺があります。
コロナ以降門は閉ざされたままです。

山号は大悲山 峰定寺。

平安末期1154年に山岳修験者・観空上人西念によって創建。
同年に鳥羽上皇の勅願により不動明王毘沙門天像が奉納。
寺の造営には、工事雑掌として平清盛が任命されています。
以来、山全体が山岳信仰の霊境となっています。

 

 

 

 

 

 

コロナ前は向うに見える仁王門の前までは行くことができました。

以前は仁王門より先にある寺務所で拝観料を払って
荷物をすべて預けて本堂や山内を巡ることができました。
私は山内へ入ったはありませんが、
本堂までは400段余りの石段が続いて、往復で約40分。
現在もたまに特別拝観を行ってるそうです。

 

 

 

 

 

 

辺りの新緑がきれいです。

 

 

 

 

 

 

川辺に下りてみます。

 

 

 

 

 

 

ここにもクリンソウが咲いてました。

 

 

峰定寺までサイクリング 2023年 春 (完)
それではまた。。。