2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

中川八幡宮の紅葉 2021年 秋

台杉と紅葉。前回の高雄のあとは北上して北山杉の里、中川に寄りました。 宗蓮寺の前の紅葉。 中川は川端康成の小説「古都」の舞台となった北山杉の磨き丸太の産地です。今も川沿いに丸太乾燥庫が並びます。 中川の鎮守社である中川八幡宮の紅葉を。右の奥の…

高雄の紅葉 2021年 秋

京都も本格的な紅葉シーズンに入ったので紅葉ライドへ。どっち方面を走ろうかと迷ったのですが、先ずは高雄の紅葉から狩ってみました。 少し前にも載せた指月橋。これくらいがピークかな。 指月橋から清滝川沿いを下流方面へ進みます。 西明寺の裏参道の紅葉…

おにゅう峠 2021年 秋

おにゅう峠に行った日のラストです。ちょっと写真多めです。781号麻生古屋梅ノ木線を北上してきて写真は朽木の大宮神社(日吉神社)。鳥居の扁額は「大宮」と書かれ、石碑には「日吉神社」と書かれています。 元は大宮神社で、日吉神社にするとお金が頂けるこ…

朽木 蛭子神社の大銀杏とか 2021年 秋

前回の続きです。久多から針畑川沿いを北上しておにゅう峠を目指します。この辺りは滋賀県の朽木になります。 針畑川は安曇川の支流です。水がとにかく綺麗。 大きな柿の木がありました。 実りの秋。 朽木の桑原という地区に来ると大きな銀杏の木が目に入り…

鞍馬~花背~久多 紅葉 2021年 秋

貴船口の紅葉。この日はおにゅう峠までロングライドしました。その道中を。写真ちょっと多めです。 鞍馬寺門前。 紅葉が色づいてました。 くらま温泉の前の紅葉。くらま温泉はまだ閉ったままです。このまま閉館されるのだろうか。 最初の難関、花背峠到着。…

芹生の紅葉 2021年 秋

前回の京北の常照皇寺のあとは芹生峠越えのルートで帰りました。 灰屋川沿いは錦秋の趣きが。 芹生の里に数件残る民家のところに鮮やかな紅葉がありました。 寺子屋橋手前のところにも紅葉がありました。この辺りは、歌舞伎「菅原伝授手習鑑」の舞台として伝…

京北 常照皇寺 紅葉 2021年 秋

前回の京北賀茂神社のあと、近くにある常照皇寺へ寄りました。臨済宗天龍寺派の寺院です。 開山は南北朝時代の北朝初代天皇であった光厳上皇。光厳上皇は、南北朝の争いから5年にわたり南朝の軟禁下に置かれています。帰京後は世俗を断ち、晩年この地にあっ…

京北の賀茂神社 2021年 秋

前回の細野の春日神社のあと、栗尾峠を越えて京北を走ります。少し前、美山の帰りに写したのと同じ場所から。山が秋っぽい色合いになってます。 京北の沈下橋。 最近は雨が少なかったから水位が低い。先日新聞に載ってましたが今秋は雨が少なくて琵琶湖の水…

京北細野の春日神社の紅葉とか 2021年 秋

紅葉の具合を見に高雄へ寄ってみました。西明寺の指月橋のところはまだ少し早かったです。 橋の上から。ぼちぼち紅葉してます。向こうは瓦そば屋さんです。 清滝川沿いには、紅葉が進んでいるところもありました。 高雄を離れて周山街道を北上します。朝日を…

大原のススキ 2021年 秋

大原にあったススキの草原が素敵だったので自転車と一緒に写真いろいろ撮りました。 大原のススキ 2021年 秋 (完)それではまた。。。

紫式部のお墓とムラサキシキブ 2021年 秋

北大路堀川交差点少し下がったところに紫式部のお墓があるのですが、その前の石碑のところでムラサキシキブの実が成ってました。大徳寺が近くにあるこの辺り一帯は、紫野と呼ばれる地区です。紫式部はこの周辺で生まれ育ったとされ、その名は、紫野に由来す…

美山かやぶきの里~栗尾峠 2021年 秋

少し写真が残ったから、前回の美山かやぶきの里の続きです。 帰りがあるのでゆっくりもしてられませんが、少しだけ散策しました。 枝垂桜の木がありました。咲いてる時よさげですね。けど、桜の時期は回りたいとこも多いし、ここまで来ることはないだろうな…

花背~美山かやぶきの里 2021年 秋

鞍馬寺門前。今回は花背峠~佐々里峠経由で美山かやぶきの里へのロングライドです。 緊急事態宣言は明けましたが、くらま温泉はまだ閉ったままです。 花背峠を上ってきました。 下りが寒いと思ってたら、温度表示計が5度でした。 府道38号を北上してきて…