修学院~八瀬方面 2023年 冬

 

 

前回の曼殊院のあとです。

比叡山登山道の雲母坂(きららざか)。
雪が積もって冬山気分が味わえるからか、
この日は登っていかれる人が多かったです。

愛宕山は何度も上ったことありますが、
比叡山は歩いて上ったことがありません。
一度は上ってみようか。

 

 

 

 

 

 

雲母坂沿いにある音羽砂防ダム

この日は367号を走って大原方面へ行こうかなと。

 

 

 

 

 

 

修学院離宮前に広がる田畑。

この田畑は、山手にある離宮の茶屋から見える重要な景観であるため
今も宮内庁が管理しています。


修学院離宮の前を通ると当日拝観の空きがあったのですが、
時間が13時30分からだったので、その頃には雪がとけてるかな
と思って予約せずにスルーしました。

 

 

 

 

 

 

赤山禅院にちょっと寄り道。





 

叡電の観光列車「ひえい」。

 

 

 

 

 

 

367号を北上してきて八瀬。

比叡山山頂駅までを結ぶ叡山ケーブルその先のロープウェイは
冬場は運行停止です。
滋賀県坂本側は年中動いています。

 

 

 

 

 

 

八瀬と言えば最近はここ瑠璃光院ですね。
新緑・紅葉の時期に特別拝観が行われてます。
しかし人気化し過ぎて今では料金も行列もすごいことになってるようです。

 

 

 

 

 



ローカルチックな叡電の八瀬駅。


367号は積雪は無いのですが、日陰の所とかは
一部凍ってたりしてたので、車の交通量も多いし、
大原行きは止めることにしました。
普段でも367号と162号(周山街道)は車がガンガン飛ばして
くるので嫌いなのです。

 

ということで、特にあてもないので
引き返して修学院離宮の当日拝観を予約することにしました。