祇園祭り 山鉾巡行 その2 2022年 夏

 

 

山鉾巡行の続きです。祇園祭はこれがラストです。

前回の船鉾を見送ったあと、四条河原町交差点へ移動しました。
巡行は暑い中 長時間続くので最後の方になると少し空いてくるのでスペースがありました。
新町御池の方へ移動される方も多いですしね。

 

 

 

 

 

 

伯牙山。

「山」には鉾と見た目が似てる「曳山(ひきやま)」と、
この伯牙山のような「舁山(かきやま)」があります。

もともと舁山の巡行は、神輿のように担いでいましたが、
現在はどの山も小さな車輪が付いています。
曲がる時だけ、このように担いで回転させます。

90度曲がるだけでなく、
ぐるぐる回るパフォーマンスをされるので、
歓声が沸きます。

 

 

 

 

 

 

「くじ取らず」で順番が決まってる最後の三基、放下鉾・岩戸山・船鉾が続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逆さミッキーか、 逆さタフマンか。

 

 

 

 

 

 

辻回しは三回ほどに分けて曲がります。
前の山鉾が曲がり終わるまで次の山鉾は後ろで待機します。

 

 

 

 

 

 

見物客から歓声が上がります。

 

 

 

 

 

 

90度曲がりました。

 

 

 

 

 

 

次の岩戸山がきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上ではお囃子が奏でられます。

 

 

 

 

 

 

山鉾はハンドルが無くて前後にしか移動できないので、
竹敷いて水を掛け、引き綱を横から引いて方向転換させます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の船鉾が控えてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船鉾の辻回し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り道、新町通りを南下してきた月鉾。

 

 

 

 

 

 

こちらは鶏鉾。

 

 

 

 

 

 

山鉾巡行のあと帰ったのですが、
夕方に神輿渡御を見にもう一度出かけました。
人がいっぱいで見えないかなと思いましたが、少し見えました。

コロナ禍で昨年・一昨年と中止だった山鉾巡行と神輿渡御。
山鉾巡行は完全復活でしたが、神輿渡御はまだ完全復活ではありませんでした。
祇園石段下で三基揃っての「差し上げ」は無く、一基ずつ順番に行われ、
それぞれ氏子地域を練らずに四条御旅所へ直行しました。


※この山鉾巡行の日は写真を大量に撮りましたが、
SDカードをパソコンに差して「画像データを移行してから削除」するつもりが
間違って移行する前に画像データを全て削除してしまいました。
SDカードのデータだからごみ箱へも行かないので、「もう無理。。。」と
呆然とあきらめかけたのですが、念のためネットで調べたら復元できるとのことで、
ソフトをダウンロードして、全ての画像ファイルを無事復元することができました。
(「Recuva」という無料ソフトを使用しましたが他にも色々なソフトがありました)
同じようなことをされた場合のご参考までに。

 


祇園祭山鉾巡行 その2 2022年 夏 (完)
それではまた。。。