井出大正池~和束 2022年 冬

 

f:id:e-sakedot:20220228200315j:plain

 

北の方はいつまでもこんな状態なので、
今回は久しぶりに南部を走ることにしました。

 

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20220227205546j:plain

 

井出町を流れる玉川。

桜の名所でもある玉川は「平成の名水百選」に選ばれています。
玉川は、土手が高くて高い位置に流れている天井川です。



 

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20220227205550j:plain

 

奈良時代の貴族「橘諸兄」が井出に山吹を植えて以来、
井手の山吹は多くの和歌に詠まれてるとのことで、
玉川の堤にこのような和歌が記された歌碑が数多く並んでいます。

 

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20220227205553j:plain

 

峠道を上ってきて大正池

もともと大正池と二ノ谷池があったのが、
昭和28年8月15日の南山城水害により決壊します。
その後、旧二ノ谷池跡地に再構築して現在の大正池昭和35年に完成。

南山城水害では、井手、和束、宇治田原など南山城地域で
死者行方不明者が336人という甚大に被害がでました。



現在の大正池の周りはバンガローやキャンプ場が整備され、
大正池グリーンパーク」となっています。

 

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20220227205556j:plain

 

大正池からさらに上って峠を越えると、
茶源郷 和束の町を見下ろせます。

 

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20220227205559j:plain

 

この高い所にも足元には茶畑があります。

 

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20220227205603j:plain

 

急こう配のつづら折りを下って行きます。

 

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20220227205606j:plain

 

下るということは、帰りは上らなければなりません。
和束は盆地になるので、行きも帰りもきつい峠越えです。

 

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20220227205609j:plain

 

下りてくると、あとは至る所に茶畑が広がります。

 

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20220227205612j:plain

 

抹茶ロール。

 

 

 

井出大正池~和束 2022年 冬 (完)
それではまた。。。