大原野神社 紅葉 2021年 秋

 

f:id:e-sakedot:20211201194018j:plain

 

大原野神社
浄住寺のあと、さらにぐっと西へ移動して大原野へ来ました。

桓武天皇は奈良から京へ都を移す前に、長岡京遷都を行っています。
その長岡京遷都の際に建立。 場所も長岡京に近い西山にあります。

奈良の春日大社の春日明神を勧請しています。
桓武天皇は皇后・藤原乙牟漏のために
藤原家の氏神の春日明神を分祀したとされます。



 

 

 

f:id:e-sakedot:20211201194021j:plain

 

春日茶屋さん前の紅葉。

境内には奈良の猿沢池を模して造ったとされる「鯉沢の池」があります。
その池のほとりに春日茶屋があります。

鯉沢の池では初夏に睡蓮がたくさん咲きます。

 

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20211201194024j:plain

手水舎を包む紅葉。

 

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20211201194028j:plain

 

春日大社が神の使いを鹿としてることから、
こちらも鹿の手水です。

 

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20211201194032j:plain

 

キラキラ紅葉。

 

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20211201194036j:plain

 

本殿の左側にもいい紅葉がありました。

 

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20211201194040j:plain

 

中門の向こうにある本殿は、春日大社と同じ構成で
「春日造」の本殿が四殿並びます。

 

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20211201194044j:plain

 

帰り際、朝日の辺り具合が良くなったので
鳥居付近をもう一度撮りました。

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20211201194048j:plain

 

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20211201194052j:plain

 

 

 

 

 

f:id:e-sakedot:20211201194056j:plain



大原野神社 紅葉 2021年 秋 (完)
それではまた。。。