2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

上賀茂神社 雪 2023年 冬

御薗橋から見る賀茂川。天気予報は曇りだったので、花背峠を越えてみようかと上賀茂まで来るとこのような雪模様でした。京都市街でも北の方と南の方とではがらっと違います。 上賀茂神社へ寄ってみました。 斎王桜と御所桜が雪化粧。 明日から3月。左奥の御…

修学院離宮 雪 その2 2023年 冬

前回の続きで修学院離宮です。上御茶屋「隣雲亭」の前から。上ってくると見えるこの池は「浴龍池」と呼ばれます。島の形を泳ぐ龍の姿に見立てています。谷川をせき止めて作ったこの人工池を中心に離宮は設計されました。 中央の島は「万松塢(ばんしょうう)」…

修学院離宮 雪 2023年 冬

比叡山の麓、東山連峰の山裾に造られた修学院離宮。後水尾上皇により造営された山荘です。宮内庁管轄の仙洞御所・修学院離宮・桂離宮は、以前は参観するのに事前予約が必要でしたが、今は当日申込みの枠もあります。ただ、定員枠があるので紅葉シーズンとか…

修学院~八瀬方面 2023年 冬

前回の曼殊院のあとです。比叡山登山道の雲母坂(きららざか)。雪が積もって冬山気分が味わえるからか、この日は登っていかれる人が多かったです。愛宕山は何度も上ったことありますが、比叡山は歩いて上ったことがありません。一度は上ってみようか。 雲母…

曼殊院門前と曼殊院天満宮 雪 2023年 冬

曼殊院門跡の門前。この日は京都市街は雪はまったく無かったのですが、一乗寺方面まで来ると残ってました。 曼殊院の向いにある曼殊院天満宮。鳥居の横にある水墨画に登場しそうな枝ぶりのモミジ。この木は他より一足早く紅葉します。 境内は雪が積もったま…

雪の北野天満宮 その2 2023年 冬

薄っすら雪積もる早朝の北野天満宮。前回の続きです。 赤目の臥牛。 雪中蝋梅。 朱塗りの小さな社殿は地主社。 北野天満宮が創建される前から、もともとこの地に祀られていた神様です。 北野大茶会で秀吉公に気に入られ、菓子の命名を受けた「長五郎餅」。天…

雪の北野天満宮 2023年 冬

この日は朝起きると 雪が少し積もっていたので、逆方向になるのですが仕事へ向かう前に北野天満宮へ寄りました。 学問の神様・菅原道真公を御祭神としておまつりする全国約一万二千社の天満宮、天神社の総本社です。 凛と冷えた朝です。けど、雪が積もると何…

雪の朝 東福寺 臥雲橋から見る通天橋 2023年 冬

東福寺の臥雲橋から見る通天橋。先週の大寒波の日の朝です。少し遠回りの電車通勤にして、ここだけ寄りました。 他にもいろいろ回りたかったけど、平日なのでこのまま急いで仕事に向かいました。 雪の朝 東福寺 臥雲橋から見る通天橋 2023年 冬 (完)それでは…